本ブログにお越しいただき、ありがとうございます。
30代サラリーマンのMocharionです。
当ブログでは、私の日々の気づきや学びを徒然と綴っております。
毎日思ったことを書いているだけなので、読みにくい部分もあるとは思いますが、それが誰かの気づきや学びにつながれが幸いです。
以下、お読みいただくにあたっての私の自己紹介です。
基本情報
- 年齢:30代
- 性別:男性
- 家族構成:妻・息子(3歳)
- 生まれ:神奈川県
- 居住地:神奈川県
- 趣味:ボルダリング、睡眠、家計簿、ブログ
経歴
- 小学校の間、父親の仕事の関係でスロベニアに居住
- 中学校時代に、太っていた自分を変えたくて筋トレを開始。痩せる
- 高校生中盤くらいでアニメに出会い、オタクになる。以降10年以上水樹奈々のファン
- 大学はアルバイトに明け暮れる
- 就職活動をするも、父親の大反対にあいやり直し。なんの縁かSEになる
- 現場配属初日に仕事を辞めたいと思う。しかし、辞める勇気もないのでそのまま続ける
- 一年半後にメンタルダウン。適応障害で三か月休職。同じ時期、妻と結婚する
- 復職した現場で素晴らしい先輩に恵まれ復調。その後4年程度SEを続ける(SEというよりPMOの役割がほとんど)
- コロナ禍を機に在宅勤務。子供が生まれる。仕事がつまらなくなり、転職をする
- 小さな会社でビジネスコンサルタントになる。他の若手がかなり厳しい案件に携わる中、そこまでハードな環境に置かれずに仕事と家庭の両立ができている
- プレイヤーからマネージャーへのステップアップに苦しむ2023年
性格・特性
- 理性より感情
- 「よく考えてから行動する」より「とりあえずやってみる」が強い
- 理屈で詰められるとしんどい(コンサル向いているんか本当に)
- 怒られたり動揺すると感情が高ぶってすぐに泣く
- の癖に心配性で不安症
- 根底に「不安」や「恐れ」があり、それを回避することを最優先に行動する
- 予期できることに対してはしっかりと計画を立てるが、予期できないことに対しては何も考えない(めんどい)
- 想定外に弱い。メンタルがブレブレになる
- な自分を変えたくて日々学び中
- これまでの自分では生きにくいと反省
- 自分を変えるべく、瞑想やマインドフルを意識した日々を送る
その他
- 趣味というかライフスタイル
- 寝入りが異常に速い
- お休みと言ってから1分で寝る
- 寝るというより気絶
- 「流れ」がなんとなく分かる
- 仕事などで、「なんとなく流れが悪い」という感覚が分かる。大体そうなる
- 「流れ」なので具体的に説明できない
- 感覚で生きている
- 他人からは冷静・論理的と思われている
- そんなことはない。適当、感覚で生きている
- 多分、基本的に感覚で物事を捉えて、それを論理で説明しているだけ
- でも、それも大事だと思う
毎日何か一つでも小さくても気づきを得ることを意識して日々を過ごしています。
その取り組みとそこで得た気付きが、誰かのお役に立てば幸いです。
お気軽に読んでみてください。
よろしくお願いいたします。